1
いやはや、初回体験の更新全然してなかったな。。。
私だけで楽しんでおりました。、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 隣に座った人の影響で変化したりもします。 絵って一人で描いているようで、みんなとも繋がってる。面白いですね。 ::::::::::::::::::::::::::::::: LION ART SCHOOL初回体験募集中!!! 名古屋 覚王山 6 歳から大人の絵画教室、こども造形教室。 基礎から表現まで、あなたのクリエイティブを丁寧に引き出します。回数制なので、自分の生活スタイルと無理なく進められます。 ご予約、お問い合わせはこちら 絵画教室 名古屋 千種区 覚王山 回数制 ■
[PR]
▲
by maigorock
| 2017-02-26 22:32
| ☆初回体験コース
|
Trackback
|
Comments(0)
2月中旬まで毎年恒例になりつつある冬の逗子訪問。今年も行ってきたーのついでに4月までやってるデビットボウイ展を品川まで観に行ってきたんだ!
![]() デビットボウイといえば中学校の時にレンタルレコード(古)でレッツダンスを借りてカセットテープにダビング(古)したっけな。。。。 すごい思い入れはないけれど、結構どの曲も知ってる。 展示は衣装がめっちゃ飾ってあって、 やはりオリジナルな人は時代が古くても古臭くはないですな。。。 ![]() 学校出たてのアレキサンダーマックイーンに頼んだ英国旗のコート、かっこよかったなー 手縫かな〜 それにしてもほとんどの衣装が残っているってすごいな。 奇抜な格好で社会からいろいろ言われたのにどんどん進んでいった彼はやはりすごいアートな人でした。 ![]() ■
[PR]
▲
by maigorock
| 2017-02-26 22:18
| 行ってきました
|
Trackback
|
Comments(0)
30代の経営者や個人事業主さんの集まりでアートのワークショップやってまいりましたー!
1時間と限られた中で、いかに絵を描くことの楽しさを伝えられるか。。 ということで考えたワークショップですが、大変好評に終わりよかったです〜 ![]() ![]() ![]() やはり経営者さんは決断が早いですね。 迷わず筆が進む進む。 ルールも勝手にアレンジして発想も豊かです。 素晴らしい。 皆様バッシとスーツ姿に腕まくり。 同じ世代で和気藹々の良いムードな会でした。 小さな子からご年輩まで色々な世代に講習しておりますが、 リアルな絵が描けなくても 色塗りが苦手だと思っている人にも さらに絵を描く楽しさが伝えられるようにナッテきたかも〜アタシ。自画自賛。 ::::::::::::::::::::::::::::::: LION ART SCHOOL初回体験募集中!!! 名古屋 覚王山 6 歳から大人の絵画教室、こども造形教室。 基礎から表現まで、あなたのクリエイティブを丁寧に引き出します。回数制なので、自分の生活スタイルと無理なく進められます。 ご予約、お問い合わせはこちら 絵画教室 名古屋 千種区 覚王山 回数制 ■
[PR]
▲
by maigorock
| 2017-02-26 22:03
| ☆ワークショップ
|
Trackback
|
Comments(0)
今週の子供造形で、何か子供達がホワイトボードに描いていました。
「センセー見たちゃダメ!!」 と言われ待つこと数分、、 先生泣いちゃうかもよ、とか言われながら みんなでジャーン!と見せてもらったのがこちら! ![]() うううううー 嬉しいぃぃ😂😂 ありがとう! なんだ、泣かないのか、、🤷🏻♀️ と言われました😅が、心で号泣しておりました。😭😭 みんな好き〜〜! ■
[PR]
▲
by maigorock
| 2017-02-17 12:50
| ☆子供造形教室
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
プロフィール 作品情報 live painting ◆Lion ☆art schoolとは◆ ☆教室へのアクセス ☆料金&システム ☆絵画教室スケジュール ☆初回体験コース ☆授業の流れ ☆大人絵画教室 ☆子供造形教室 ☆ワークショップ ☆ART CAMP ☆画材関係 ☆生徒作品 ☆生徒さんの声 artについて 日々 イベント TED 行ってきました 三つ子アート おすすめ店 健康 twitter
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 検索
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||