1
名古屋市美術館で26日まで開催しているヤゲオ財団コレクション観てきました!
![]() 印象派や浮世絵ばっかやってる名古屋で前回の高橋コレクションといいヤゲオ財団といい名古屋市美術館とんがったことやってていいですね。 私が高校の時もよく現代アートを開催してなんだこれは?と衝撃を受けたものでした。 今回のヤゲオ財団コレクションのゲルハルト・リヒターが観たくて楽しみにしてました。 雑誌の1Pの特集でちらっと見ただけの作家でしたが、とても魅力的でしたが本物もめちゃよかったです!巨大で大量に絵の具を使った油絵や写真をぼかしたように描いた作品、どれも美しく飽きない作品でやっぱすごい。。ただの絵の具じゃん、ではないです。 他にも杉山博司、マーク・ロスコ、アンゼム・キーファーなどなどなかなかお目にかかれない、まして1作品、何億相当の個人コレクションをどうやって飾っているか部屋の写真もおりまぜながら展示してました。 置いてある家具もすーーーーーごい高そう。。 ロスコは初めてみたのですが、やわらかい色調、麻布ににじませた色、いいです。 抽象絵画わからないとよく言いますが、陶器だって偶然の色合いがよかったり、意味がないけど、いいと同じなんじゃないですかね。 実際じゃあ模写してみたらぜんぜん描けないですから!! キーファーもSFMOMAで観て以来、2点だとなかなか世界観がつたわらないかもしれないですが、どんだけ絵の具ぬりたくってるの???そのパワーだけでも凄いですよ。 杉山博司もね、やっぱ美しいんですよ。。 あまり中国の作家はしらなかったんですが、あの抜け感は大陸だからでしょうか?なんかさっぱりしてていいんですよね。抜け感てほんと難しいんですよ。 油絵の表現方法の多様さにまた目が覚めました。 最後までみてまた観たい力の抜けたセンスのいいやすらぐ作品群でした。 出口付近にある絵を飾るシミュレーション、予算50億(笑)5点以内なんですが、 4点飾ってワタクシ68億デシタおほほ。。。 #名古屋市美術館#コア展 ■
[PR]
▲
by maigorock
| 2014-10-23 13:39
| 行ってきました
|
Trackback
|
Comments(0)
初トヨロックお手伝い、ライブペイント楽しんでやれましたっ!
関係者のみんなありがと!!! ![]() タイムテーブルも描きました。 ![]() ![]() こどもにも人気でこれなにこれなにと指をさされておりました。 ライブペイントも興味津々で見つめられて嬉しかったです〜 ![]() 男性全般はお尻に夢中でした。ふふ。 素晴らしい音とパフォーマンスのの演者のみなさん、矢沢のえいちゃん、oneloveとキャンプサイトの制作のsunR、カナエリアのデコ、えいちゃん達のPA、素敵な飲屋街で、絵も無事にかけたし、夜のキャンプサイトは大盛り上がりでした! ![]() ![]() キャンプサイトのお客さんも撤収した時はゴミも全然落ちてなくて素敵な人ばかり! スタッフの為にマカナイと宿泊を提供してくれたなおさん一家、癒されました。 旦那さんにも設営もろもろ手伝ってもらってまじ感謝です。 トヨロックは無料だけど、ボランティア精神でスタッフがんばっております。 ビールと駐車券、キャンプ券、オフィシャル酒場の酒代、募金でなんとかやってます。 来年はじゃんじゃん飲んで泊まってくんろ〜〜! ![]() 素晴らしい演奏をしてくれたアーティストの物販もぜひ購入お願いします!! あなたの支援でアーティストが少しでも長く練習ができ、また素晴らしい演奏が聞けるのです。素敵なステージと環境も整い、おいしいお酒も待たずに飲めます。 そして、ハイレベルな演者、長い準備をしてくれた関係者と盛り上げてくれたオーディエンス、みんなでこの時間を循環していけたら最高ですね。トヨロック万歳! ![]() ■
[PR]
▲
by maigorock
| 2014-10-15 19:19
| 作品情報
|
Trackback
|
Comments(0)
今週もトヨロック関連で動いております。別ステージのタイムテーブルも描き、
![]() ライブペイントするステージの設営も手伝って ![]() ![]() +デコも少し考えてー ![]() 月食みてー ![]() あっちゅうまに夜。 1日はやいですわ。 それにしても男性軍体力あるわ、、 連日連夜休みなく動いております。 。 楽しい仲間と趣味の合う物を作り上げれるって最高っすね。 もっと出来るようにワシも基礎体力つけなきゃなっ ■
[PR]
▲
by maigorock
| 2014-10-08 21:49
| 日々
|
Trackback
|
Comments(0)
突然で申し訳ないですが、
2014年の生徒募集、初回体験は人数超過の為、終了します。 2015年は2月-5月まで募集予定です。 今日までのお問い合わせ、ご予約に関しては今まで通り開催しますので宜しくお願い致します。 今年はとても沢山のお問い合わせが多く、 初回体験も多くのみなさんに受けて頂き大変ありがとうございます。 嬉しいことなのですが、私は元々絵描きで、問い合わせなどの事務作業、 確認作業がとても苦手で、、 毎日のメール確認などが追いつかなくなりつつあり、 今いる生徒さんのケアもままならなくなりそうな予感、予兆がああああ、 それだけは避けなくてはと思い、 今日をもちまして今年の募集を閉め切らせていただきます。 満席になることはなかなかないし、めっちゃ儲かってるとかでもないのですが、 せっかく出会ったご縁のある生徒さん達の才能や、チャレンジをきちんと応援したくて、 このような選択にしました。 生徒さんは今まで通りご予約を頂き、自由に安心して描きたい物を描け、 向上できるようやっていきたいと思ってます。 私自身の制作も多くなり、忙しいのもありますが、講師自身がどんどん新しい事にチャレンジし、発表していかないと私が今まで尊敬できなかった先生だけしてるガッコの先生方と一緒になってしまうので、それだけは避けたい。 そう思うと今いる生徒さん達と制作の時間のバランスがMAXだね〜だよ〜、、、 そして12月中旬から1ヶ月旅に出ようと思ってます。 描く事に集中して、来年はもっとみんなに伝える事が増えたらと思ってます。 ということで、来年は2-5月まで募集して、秋の生徒作品展にそなえれたらなーと思っております。 とかいって、来年全然新人さんこなかったりして〜まーそのときはそのときで考えます。あはは。 わがままなLION ART SCHOOLですが、宜しくおねがいします! ■
[PR]
▲
by maigorock
| 2014-10-06 19:32
| ☆初回体験コース
|
Trackback
|
Comments(0)
9月末からハロウィンに向けてこども造形教室では仮装を作っています。
まずは設計図 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() [大きさや素材、色を計画。 女子は魔女が人気。 四年生は早々に帽子作り。 紙と針金。強度もあって、流石、四年生! ![]() ![]() 次の週はサテンを買って来てドレス作り。の前にツルツルの布に大興奮。 ![]() ■
[PR]
▲
by maigorock
| 2014-10-03 23:12
| ☆子供造形教室
|
Trackback
|
Comments(0)
来年3/28開催の今池ライブサーキットイベントimaike go nowのメインビジュアルとロゴ描かせて頂きました!今池で遊んだ30年弱のおもひでを詰め込み、ポップでロックなマイゴロックテイストにしてみたお。パチンコ玉飛んでますっ!今池は馬池と呼ばれていたことが由来なので、馬もいたり。まだ全然詳細でてないですが、だんだんアップしていく模様。夜路死苦!
■
[PR]
▲
by maigorock
| 2014-10-03 09:31
| 作品情報
|
Trackback
|
Comments(0)
10/10.11のトヨロックに向けてキャンプサイトチーム、製作にはげんでおります。私はタイムテーブル看板担当。
![]() 宇宙人2名製作 ![]() ![]() ジグソー、インパクト、ベルトサンダー、工具が山のようにあり、もう工具萌えですっ! マキタ最高!1.8V充電素晴らしー! 機械音も気になく出せるし、材料色々あるし、みんなと作るし、たのしー! ![]() ![]() と、急な大工仕事に腰を酷使して只今腰痛萌えです、、、 メインステージじゃないけれど、凝ってますよ〜遊びきてくんろ。 ■
[PR]
▲
by maigorock
| 2014-10-01 08:54
| 作品情報
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
プロフィール 作品情報 live painting ◆Lion ☆art schoolとは◆ ☆教室へのアクセス ☆料金&システム ☆絵画教室スケジュール ☆初回体験コース ☆授業の流れ ☆大人絵画教室 ☆子供造形教室 ☆ワークショップ ☆ART CAMP ☆画材関係 ☆生徒作品 ☆生徒さんの声 artについて 日々 イベント TED 行ってきました 三つ子アート おすすめ店 健康 twitter
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 検索
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||